カテゴリ:ジャニーズおばさん( 24 )
ショック杉。
これから毎日何を希望にして生きていけばいいのかしら?
やばいよ、最近本当についてない。
厄年の足音が聞こえる。
早く帰ってきてこのババを萌えさせておくれ。
これから毎日何を希望にして生きていけばいいのかしら?
やばいよ、最近本当についてない。
厄年の足音が聞こえる。
早く帰ってきてこのババを萌えさせておくれ。
▲
by tabalog
| 2006-10-12 19:42
| ジャニーズおばさん
5月13日(土)雨の降りしきる中行ってきましたよ、東京ドームにっ!!
いやぁ~、前夜に何度となくライブに行けない夢を見ましてね。
それは、チケットを持っている友達に会えなかったり、自身の都合が悪くなって行けなくなったり色んなパターンがあるわけなんだけど、どういうわけだか何度寝なおしても、その手の後ろ向きな夢ばかり見てしまう。
ライブ前にはよく見る類の夢なんだけど、さすがにこうも回数が多いとびびくってしまう。
びびくりながらも予定通りバスに乗る事10分、東京ドームに到着。
既にコンサートグッズ販売は始まっていて、しかも長蛇の列!!
な、な、な、なんじゃこりゃ~~~~!!
それを横目に友達と待ち合わせている水道橋駅に向かい、程なくして待ち合わせにも成功。
どうやら悪夢は正夢にならずにすんだ様子。
会場時間まで時間はあるが、グッズの列に並ぶのはどうにもしんどい、ということでしばしカフェで休憩。
会場時間が午後3時半でほぼピッタリに並び始めたのだが、またここでも長蛇の列!!
イケメンには容易に会えないよって事か?
しかし、やっと入れたその先は夢の最前列!!!
最前列ですよっ、アナタ!!!
「最前列なんてどんだけお金積めば入れるもんなんだろうね」なんて思っていたのに、そんな自分が会場5万5千人の頂点に立てるなんて・・・。
今年の運は全部使い果たしたと言ってもいいくらいでしょう。
会場内でもグッズを売っていて、こちらは並ばずに買えそうだったのでペンライトとパンフレットをゲット。
開演前に念のためトイレに向かったのだが、さすがにKAT-TUN、女性客ばかりなのでたかだかトイレに40分並んだ。
トイレってなぁ不思議なもんで、念のためっつって並んでるとだんだん本当に行きたくなってきて、最終的には行かざるを得ない状況になってしまうんですよね。
しかも、ジャニーズのコンサートは演出の都合上、幕があがると席にいけなくなってしまう(アリーナだけかもしれないけど)
やっとの思いでトイレから開放されたのが開演時間ちょうど!!
なにしろトイレから最前列は遠い!!
ヒールの音をカツカツさせながら猛ダッシュー!!!
どうにかこうにか間に合いまして、ライブがスタート。
1曲目はデビューシングル「Real Face」
否が応でも盛り上がる!!
しょっぱなから完璧アゲアゲ状態なんでございます。
そのあとの曲順は全然覚えてないんだけど、つらつらと感想を。
一番印象に残っているのは田口君が泣いたことでしょう。
本編最後のほうの曲(もしくは最後かな?)「Precious One」を歌っている最中、赤西タン♪もウルウルきていて「おっ、コイツ泣きそうだな。なかなかかわいいとこあるじゃねぇか」なんて思っていたら田口君、アナタ号泣じゃないですかっ!?
よくKAT-TUNのメンバーから「うざい」と言われ、私自身も「うざい」とちょっと毛嫌いしていた田口君なんですが、最近知った実はLUNA SEAファンであったというエピソードと、この日の涙でますます赤丸急上昇なんでございます。
男の涙も使いよう、ですな。
赤西タン♪歌詞間違えすぎ。
これはライブ前に友達から聞いて覚悟はしていたのですが、本当によく間違える。
口パクでない証拠でもあるのですが、それにしてもアンタ「Real Face」を間違えるかね?
それと「Butterfly」の時、彼は本当にギターを弾けているのか?
ちょっと前にテレビで弾いていたのを見たときは「よくもまぁアンタこの程度の腕前でマスメディアにのっけたもんだね、男として恥ずかしくないかね」なんて思ったんだけど・・・、まぁ、いいや、かわいいから。
なんてったって赤西タン♪だから。
最近じゃ音符がついちゃうから。
あと、ヤツはラップも聖と比べるとひどいし、踊れるのに踊らないし、「腰振ってりゃあいいんでしょ?」みたいな態度だし、まぁ実際おっしゃる通りなんですけど。
それにしたってもなんだかなぁ~。
田口君はうざいけどひたむきだからなぁ~、やっぱナマで見ちゃうと一生懸命な人に軍配があがるよね。
しかも、最後の挨拶でとってつけたような英語で挨拶したんだよな~。
あれは・・・寒いべ?
まぁ、なんだかんだ言ったってかわいいんだけどね。
上田君は一番よく見たし、一番彼の名前を叫んだかも。
上田君の作りこんだビジュアルは個人的にお気に入り。
そこへきて彼の上腕二頭筋の美しさにそうとうやられてしまいまして(^_^;)
亀の上腕二頭筋もかなりきてるけど、上田君のは芸術だね。
美しすぎ。
思わず「きれい・・・」ってつぶやいちゃったね。
これまで「KAT-TUNはKAだけでいいんじゃない?」と言い続けてきたけれど、今の私は「AU」だけでいいです。
聖のラップは本当にかっこいい。
ナマの「One On One」は本当に良かった。
というより、会場のビジョンで初めて歌詞を見たのだけど、いい歌詞だね。
あれはちょっとジーンとくるよ。
以前あれだけ聖嫌いだったのになぁ・・・。
そんなわけで、私は「ATU」だけでいいです(←一人増えた)
亀と中丸君は・・・、他の人に任せます。
あっ、でも中丸君のボブ・サップの着ぐるみは面白かった。
彼は一体何処へ行こうとしているんでしょうね。
あと、ライブ中のトークとショートコントは要らない。
せっかくのノリノリアゲアゲ状態がぶち壊しだわ。
あれ抜きなら2時間くらいでコンパクトに終わるんじゃね?
あとジュニアのちびっこも・・・どうなんだろうね?
一生懸命なのはわかるんだけど、彼らを見てキャーなんていう気にゃなれんよ。
小学校の学芸会みたいだし。
でも、演奏してるFIVEの中に最近お気に入りの中里君がいたのは嬉しかった。
やっぱり彼はかっこいいね。
しかもベース弾きっていうのがおいしいよね。
ジャニーズのライブの仕掛けは凄い。
今回最前列でたくさんのコンサートスタッフが働いているのを見て「そりゃ変な不祥事が出ればクビにもなるわな」ってつくづく思った。
ファンを裏切るだけならず、たくさんの大人の努力をも踏みにじることになるんだもんね。
誤解を招きそうだけど、これは亀のことを言っているんじゃないよ。
恋愛は不祥事じゃないからね。
そして最後に。
こんな生涯もう二度とないであろうチケットを取ってご一緒してくださった未来さん、本当にありがとうございました。
ライブ後のおいしいお酒に付き合ってくれた友達にも感謝★です。
おかげであたしゃあ、なかなか現実世界に戻れないでいます(>_<)
いやぁ~、前夜に何度となくライブに行けない夢を見ましてね。
それは、チケットを持っている友達に会えなかったり、自身の都合が悪くなって行けなくなったり色んなパターンがあるわけなんだけど、どういうわけだか何度寝なおしても、その手の後ろ向きな夢ばかり見てしまう。
ライブ前にはよく見る類の夢なんだけど、さすがにこうも回数が多いとびびくってしまう。
びびくりながらも予定通りバスに乗る事10分、東京ドームに到着。
既にコンサートグッズ販売は始まっていて、しかも長蛇の列!!
な、な、な、なんじゃこりゃ~~~~!!
それを横目に友達と待ち合わせている水道橋駅に向かい、程なくして待ち合わせにも成功。
どうやら悪夢は正夢にならずにすんだ様子。
会場時間まで時間はあるが、グッズの列に並ぶのはどうにもしんどい、ということでしばしカフェで休憩。
会場時間が午後3時半でほぼピッタリに並び始めたのだが、またここでも長蛇の列!!
イケメンには容易に会えないよって事か?
しかし、やっと入れたその先は夢の最前列!!!
最前列ですよっ、アナタ!!!
「最前列なんてどんだけお金積めば入れるもんなんだろうね」なんて思っていたのに、そんな自分が会場5万5千人の頂点に立てるなんて・・・。
今年の運は全部使い果たしたと言ってもいいくらいでしょう。
会場内でもグッズを売っていて、こちらは並ばずに買えそうだったのでペンライトとパンフレットをゲット。
開演前に念のためトイレに向かったのだが、さすがにKAT-TUN、女性客ばかりなのでたかだかトイレに40分並んだ。
トイレってなぁ不思議なもんで、念のためっつって並んでるとだんだん本当に行きたくなってきて、最終的には行かざるを得ない状況になってしまうんですよね。
しかも、ジャニーズのコンサートは演出の都合上、幕があがると席にいけなくなってしまう(アリーナだけかもしれないけど)
やっとの思いでトイレから開放されたのが開演時間ちょうど!!
なにしろトイレから最前列は遠い!!
ヒールの音をカツカツさせながら猛ダッシュー!!!
どうにかこうにか間に合いまして、ライブがスタート。
1曲目はデビューシングル「Real Face」
否が応でも盛り上がる!!
しょっぱなから完璧アゲアゲ状態なんでございます。
そのあとの曲順は全然覚えてないんだけど、つらつらと感想を。
一番印象に残っているのは田口君が泣いたことでしょう。
本編最後のほうの曲(もしくは最後かな?)「Precious One」を歌っている最中、赤西タン♪もウルウルきていて「おっ、コイツ泣きそうだな。なかなかかわいいとこあるじゃねぇか」なんて思っていたら田口君、アナタ号泣じゃないですかっ!?
よくKAT-TUNのメンバーから「うざい」と言われ、私自身も「うざい」とちょっと毛嫌いしていた田口君なんですが、最近知った実はLUNA SEAファンであったというエピソードと、この日の涙でますます赤丸急上昇なんでございます。
男の涙も使いよう、ですな。
赤西タン♪歌詞間違えすぎ。
これはライブ前に友達から聞いて覚悟はしていたのですが、本当によく間違える。
口パクでない証拠でもあるのですが、それにしてもアンタ「Real Face」を間違えるかね?
それと「Butterfly」の時、彼は本当にギターを弾けているのか?
ちょっと前にテレビで弾いていたのを見たときは「よくもまぁアンタこの程度の腕前でマスメディアにのっけたもんだね、男として恥ずかしくないかね」なんて思ったんだけど・・・、まぁ、いいや、かわいいから。
なんてったって赤西タン♪だから。
最近じゃ音符がついちゃうから。
あと、ヤツはラップも聖と比べるとひどいし、踊れるのに踊らないし、「腰振ってりゃあいいんでしょ?」みたいな態度だし、まぁ実際おっしゃる通りなんですけど。
それにしたってもなんだかなぁ~。
田口君はうざいけどひたむきだからなぁ~、やっぱナマで見ちゃうと一生懸命な人に軍配があがるよね。
しかも、最後の挨拶でとってつけたような英語で挨拶したんだよな~。
あれは・・・寒いべ?
まぁ、なんだかんだ言ったってかわいいんだけどね。
上田君は一番よく見たし、一番彼の名前を叫んだかも。
上田君の作りこんだビジュアルは個人的にお気に入り。
そこへきて彼の上腕二頭筋の美しさにそうとうやられてしまいまして(^_^;)
亀の上腕二頭筋もかなりきてるけど、上田君のは芸術だね。
美しすぎ。
思わず「きれい・・・」ってつぶやいちゃったね。
これまで「KAT-TUNはKAだけでいいんじゃない?」と言い続けてきたけれど、今の私は「AU」だけでいいです。
聖のラップは本当にかっこいい。
ナマの「One On One」は本当に良かった。
というより、会場のビジョンで初めて歌詞を見たのだけど、いい歌詞だね。
あれはちょっとジーンとくるよ。
以前あれだけ聖嫌いだったのになぁ・・・。
そんなわけで、私は「ATU」だけでいいです(←一人増えた)
亀と中丸君は・・・、他の人に任せます。
あっ、でも中丸君のボブ・サップの着ぐるみは面白かった。
彼は一体何処へ行こうとしているんでしょうね。
あと、ライブ中のトークとショートコントは要らない。
せっかくのノリノリアゲアゲ状態がぶち壊しだわ。
あれ抜きなら2時間くらいでコンパクトに終わるんじゃね?
あとジュニアのちびっこも・・・どうなんだろうね?
一生懸命なのはわかるんだけど、彼らを見てキャーなんていう気にゃなれんよ。
小学校の学芸会みたいだし。
でも、演奏してるFIVEの中に最近お気に入りの中里君がいたのは嬉しかった。
やっぱり彼はかっこいいね。
しかもベース弾きっていうのがおいしいよね。
ジャニーズのライブの仕掛けは凄い。
今回最前列でたくさんのコンサートスタッフが働いているのを見て「そりゃ変な不祥事が出ればクビにもなるわな」ってつくづく思った。
ファンを裏切るだけならず、たくさんの大人の努力をも踏みにじることになるんだもんね。
誤解を招きそうだけど、これは亀のことを言っているんじゃないよ。
恋愛は不祥事じゃないからね。
そして最後に。
こんな生涯もう二度とないであろうチケットを取ってご一緒してくださった未来さん、本当にありがとうございました。
ライブ後のおいしいお酒に付き合ってくれた友達にも感謝★です。
おかげであたしゃあ、なかなか現実世界に戻れないでいます(>_<)
▲
by tabalog
| 2006-05-16 23:16
| ジャニーズおばさん
「なんだかんだ言って結局買ってんじゃネェか」という声が聞こえてきそうな気が・・・(>_<)
しかも発売日の前日には入手してました。
いや~、発売日にマンションの防災設備の点検があるっていうからさ~、買いに行く時間ないかもしれないな~、と思ってさ~。
まっ、言い訳っす。
皆さん忘れてやしませんか?
私が松本孝弘ファンだということを。
デビュー曲「Real Face」を聴いた時「松本節炸裂じゃねぇかぁ~!!」とすっかりアゲアゲになってしまった。
これはKAT-TUNの勝利というより松本さんの勝利です。
DVDは絶対買う気でいたので、ならばBOX買っちまえと。
BOXなくせにバーコードがシングルCD、DVD、アルバム分がついている。
1位狙い丸出しでちょっと恥ずかしい。
しかも、金額もまとめてセットなら安くしてくれりゃいいのに、普通にシングルCD、DVD、アルバム購入金額と一緒。
その代わり写真集がついてるけど。
とりあえずジャケ写が怖いよ。
毛穴ないし、ゲームの主人公みたいで気持ち悪い。
が、かっこいい♪←どっちだっ!?
あと、写真集のGパンが長いのが気になるよ。
あっ、最近の若者はGパンて言わないんだよね。
デニムっていうんだよね。
そうだ。
それで思い出したけど「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」にKAT-TUNが出たとき亀が「ジップ」っつってたよね。
「チャック」じゃダメか?
年代差を感じるわ。
アルバムの方は、思ったよりは聞けた。
個人的には「BUTTERFRY」がお気に入り。
それと「GOLD」だな。
これは何処に出しても恥ずかしくない楽曲だと思う。
「Real Face」は赤西仁と松本孝弘のエロのコラボ、だと私は勝手に思っている。
松本さんのエロが見事に赤西タンのエロと調和している。
エロとエロのぶつかり合い。
なんだったら稲葉さんやめて赤西タンと組みませんか?っていうくらい。
稲葉さんファンの方、すみません、ほんの冗談です。
あと田中聖のラップが予想以上に良い。
もともとビックマウスの男に弱いので最近田中が気になって仕方がない。
もっともっと大口叩いて欲しい。
でも、ホラは吹くなよ。
そんなわけで今回も恥ずかしくて自身でレジに並んでません。
高い壁です。
しかも発売日の前日には入手してました。
いや~、発売日にマンションの防災設備の点検があるっていうからさ~、買いに行く時間ないかもしれないな~、と思ってさ~。
まっ、言い訳っす。
皆さん忘れてやしませんか?
私が松本孝弘ファンだということを。
デビュー曲「Real Face」を聴いた時「松本節炸裂じゃねぇかぁ~!!」とすっかりアゲアゲになってしまった。
これはKAT-TUNの勝利というより松本さんの勝利です。
DVDは絶対買う気でいたので、ならばBOX買っちまえと。
BOXなくせにバーコードがシングルCD、DVD、アルバム分がついている。
1位狙い丸出しでちょっと恥ずかしい。
しかも、金額もまとめてセットなら安くしてくれりゃいいのに、普通にシングルCD、DVD、アルバム購入金額と一緒。
その代わり写真集がついてるけど。
とりあえずジャケ写が怖いよ。
毛穴ないし、ゲームの主人公みたいで気持ち悪い。
が、かっこいい♪←どっちだっ!?
あと、写真集のGパンが長いのが気になるよ。
あっ、最近の若者はGパンて言わないんだよね。
デニムっていうんだよね。
そうだ。
それで思い出したけど「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」にKAT-TUNが出たとき亀が「ジップ」っつってたよね。
「チャック」じゃダメか?
年代差を感じるわ。
アルバムの方は、思ったよりは聞けた。
個人的には「BUTTERFRY」がお気に入り。
それと「GOLD」だな。
これは何処に出しても恥ずかしくない楽曲だと思う。
「Real Face」は赤西仁と松本孝弘のエロのコラボ、だと私は勝手に思っている。
松本さんのエロが見事に赤西タンのエロと調和している。
エロとエロのぶつかり合い。
なんだったら稲葉さんやめて赤西タンと組みませんか?っていうくらい。
稲葉さんファンの方、すみません、ほんの冗談です。
あと田中聖のラップが予想以上に良い。
もともとビックマウスの男に弱いので最近田中が気になって仕方がない。
もっともっと大口叩いて欲しい。
でも、ホラは吹くなよ。
そんなわけで今回も恥ずかしくて自身でレジに並んでません。
高い壁です。
▲
by tabalog
| 2006-03-27 19:19
| ジャニーズおばさん
Excite エキサイト : 芸能ニュース:KAT-TUNお待たせ結成5年初CD
久しぶりの更新です。
ちょっとやりたいことがあって昨日まで自由になる時間の全てをそちらにつぎ込んでいたのと、体調不良でお休みしておりましたが、本日から復活でございます。
復活早々素晴らしいニュースが舞い込んできましたね。
KAT-TUNデビューですよ。
実は昨日の夕方頂いた未来さんからのメールで知りました。
最近じゃすっかりジャニヲタを自称する私が知らなかったなんて、不覚でございます。
それくらいやりたいことに熱中していたって言うことで(^_^;)
しかも、何が凄いってデビュー曲を大好きな松本さんが作曲するというこの因縁めいたコラボ!!
むしろ、私のためとしか思えないくらいの用意周到さ、なんなんでしょう。
なんて、ちょっと天狗になってみたりもする。
何はともあれ今年はKAT-TUN元年ですな(^。^)
久しぶりの更新です。
ちょっとやりたいことがあって昨日まで自由になる時間の全てをそちらにつぎ込んでいたのと、体調不良でお休みしておりましたが、本日から復活でございます。
復活早々素晴らしいニュースが舞い込んできましたね。
KAT-TUNデビューですよ。
実は昨日の夕方頂いた未来さんからのメールで知りました。
最近じゃすっかりジャニヲタを自称する私が知らなかったなんて、不覚でございます。
それくらいやりたいことに熱中していたって言うことで(^_^;)
しかも、何が凄いってデビュー曲を大好きな松本さんが作曲するというこの因縁めいたコラボ!!
むしろ、私のためとしか思えないくらいの用意周到さ、なんなんでしょう。
なんて、ちょっと天狗になってみたりもする。
何はともあれ今年はKAT-TUN元年ですな(^。^)
▲
by tabalog
| 2006-02-01 16:38
| ジャニーズおばさん
大晦日の話だけ書かないと気が済まないので。
思えばあの日に大声で歌いまくって喉をつぶしてしまったのが風邪の原因かもしれない(>_<)
それくらい楽しかったんですよ!!
特に、マッチメドレー!!
周りの若い女の子たちをよそに、歌詞も見ないで、歌える、歌える!!
テレビでも放送されてるしね、ここは詳細はともかく自分の思ったことだけつらつらと書いていくよ。
まずは、一番のお目当てだった赤西タンね。
双眼鏡でつぶさに彼を追っていたんだけど・・・、やる気ねぇ~!!
何なんでしょうね、あの彼のだるさ加減は。
シャイという話を聞くので、手を振ったりだとか、愛想を振りまいたりだとか、そういうことが照れくさいんですかね?
お顔は本当にかわいかったんで「ホストになればいいのに~」という意味不明な言葉を連発で叫んでおりました。
それに引き換え、淳之介君は良かった!!
淳之介君は「がんばっていきまっしょい」で内君の代役で出演していたコね。
テレビで見ると全然目立っていなかったんだけど、あの東京ドームの大舞台で一人だけ際立って踊りがきれい!!
これは一緒に行ったコも同感してました。
それに一生懸命だしさ~、どっかのやる気なしこチャンとはえらい違い。
彼は東山さん、光一君に次ぐ王子様オーラがあります。
普段バカにしている田中には助けられました。
一人だけいびつな髪型をしているので目印代わりになって、KAT-TUNの居場所がよくわかり大変助かりました。
光一君の王子様オーラにもビックリしました。
金持ち喧嘩せずっていうけど、やっぱ人様とはどっか違うのね。
テレビと全然違う存在感でしたよ。
それに引き換え、隣の剛君・・・、正直どこのデブかと思いました。
東山さんは踊りがきれいでしたね。
さすがです。
本当に努力の人なんでしょうな。
意外と盛り上がっていたのが嵐パート。
テレビでは放送されていない部分だと思うんだけど、私は松潤が好きっていうだけで嵐そのものにはあんまり愛着がないんだけど、楽しそうな彼らを見ていると、こっちまで乗楽しい気分になれました。
彼らはメンバー間凄く仲がいいので、みんなで作り上げていこうみたいな気概が一番強く現れていたのかもしれない。
普段バカにしているサクラップも良かった。
二宮君は予想以上に猫背で正直びびった。
おーちゃんが予想以上に小学生っぽいのも正直びびった。
TOKIOは・・・、長瀬君がデカイ!!
やっぱり背が高いとステージ栄えするからいいよねぇ。
これで歌が上手ければなぁ・・・。
TOKIOはあんまり記憶にないなぁ。
トラジハイジのファンタスティポは一緒に踊って楽しかったわ。
NEWSは・・・、唯一メンバーの顔と名前が一致しないグループなんだよなぁ。
何人いるかもわかんない。
山ピーが黒髪になっててかっこよかったわ。
それと、また身長の話になっちゃうんだけど、背が高いっていうのは本当に有利なもんで、「こいつはないだろ」と思っていた小山くんがかっこよく見えた(>_<)
関ジャニ∞は深夜番組でよく拝見するので、曲もよく知っているし楽しかったわ。
あのコ達は何しろ一生懸命でかわいい♪
横山君がテレビで見るよりはるかにかわいかった!!
彼はテレビで見るのと別人ですよ!!
実物は本当にかわいい!!
テレビでもああだったらきっとしゃべり担当にならなくてもよかったんだろうになぁ~。
テレビで放送されている以外で森光子とジャニーズメンバーの撮影会が10分くらいあったんだけど(長いっちゅうねん!!)その時に村上君と横山君がかっこつけてるのを見て大爆笑してました。
すみません。
V6は・・・こないだ握手会で見たばっかりだから、あんまり印象にないなぁ。
タッキー&翼は・・・、タッキーの顔はほんっとうに美しかったんだけど、いかんせん背が低い!!
惜しいのぉ(T_T)
お~!!忘れておった~!!
修二と彰!!
というか、亀ちゃんね。
もともと切れ長の目に弱いんですよ。
ミッチーしかり、やなぎしかり。
やなぎはちょっと違うか(^_^;)
なのでね、亀ちゃんは本当に、本当に好みの目なんですよ。
双眼鏡で見てたら悩殺されそうでヤバかったっす。
「目が合った~」なんて勘違いはしたくないんで。
まぁ、そんなこんなで大晦日になってやっと「修二と彰とtabalog」という夢のコラボが実現したわけですな。
あっくんと赤坂君が出てきた時は昔の自分に戻ったね。
今でもローラースケート滑れるのね~、と感心しました。
それにしても赤坂君は老けすぎだろ~(>_<)
あと、仮面舞踏会の「いっそエクスタシー、俺とエクスタシー」って一緒にやりたかったんだけど、今回はそこまで歌が続かなかったのが残念だわ。
チョ~ハイテンションな私達は歌いながら神田明神に向かい初詣を終え、屋台で酒と焼き鳥とおでんを喰らい、そのテンションのまま秋葉原駅まで歩き帰宅したのでした。
酒抜きであんなテンションあがったのって何年ぶりだろう?
ひゃ~、早く一年すぎねぇかなぁ~。
どんなにバカにされてもジャニーズばんざい!!ってんでい、チキショウ!!
思えばあの日に大声で歌いまくって喉をつぶしてしまったのが風邪の原因かもしれない(>_<)
それくらい楽しかったんですよ!!
特に、マッチメドレー!!
周りの若い女の子たちをよそに、歌詞も見ないで、歌える、歌える!!
テレビでも放送されてるしね、ここは詳細はともかく自分の思ったことだけつらつらと書いていくよ。
まずは、一番のお目当てだった赤西タンね。
双眼鏡でつぶさに彼を追っていたんだけど・・・、やる気ねぇ~!!
何なんでしょうね、あの彼のだるさ加減は。
シャイという話を聞くので、手を振ったりだとか、愛想を振りまいたりだとか、そういうことが照れくさいんですかね?
お顔は本当にかわいかったんで「ホストになればいいのに~」という意味不明な言葉を連発で叫んでおりました。
それに引き換え、淳之介君は良かった!!
淳之介君は「がんばっていきまっしょい」で内君の代役で出演していたコね。
テレビで見ると全然目立っていなかったんだけど、あの東京ドームの大舞台で一人だけ際立って踊りがきれい!!
これは一緒に行ったコも同感してました。
それに一生懸命だしさ~、どっかのやる気なしこチャンとはえらい違い。
彼は東山さん、光一君に次ぐ王子様オーラがあります。
普段バカにしている田中には助けられました。
一人だけいびつな髪型をしているので目印代わりになって、KAT-TUNの居場所がよくわかり大変助かりました。
光一君の王子様オーラにもビックリしました。
金持ち喧嘩せずっていうけど、やっぱ人様とはどっか違うのね。
テレビと全然違う存在感でしたよ。
それに引き換え、隣の剛君・・・、正直どこのデブかと思いました。
東山さんは踊りがきれいでしたね。
さすがです。
本当に努力の人なんでしょうな。
意外と盛り上がっていたのが嵐パート。
テレビでは放送されていない部分だと思うんだけど、私は松潤が好きっていうだけで嵐そのものにはあんまり愛着がないんだけど、楽しそうな彼らを見ていると、こっちまで乗楽しい気分になれました。
彼らはメンバー間凄く仲がいいので、みんなで作り上げていこうみたいな気概が一番強く現れていたのかもしれない。
普段バカにしているサクラップも良かった。
二宮君は予想以上に猫背で正直びびった。
おーちゃんが予想以上に小学生っぽいのも正直びびった。
TOKIOは・・・、長瀬君がデカイ!!
やっぱり背が高いとステージ栄えするからいいよねぇ。
これで歌が上手ければなぁ・・・。
TOKIOはあんまり記憶にないなぁ。
トラジハイジのファンタスティポは一緒に踊って楽しかったわ。
NEWSは・・・、唯一メンバーの顔と名前が一致しないグループなんだよなぁ。
何人いるかもわかんない。
山ピーが黒髪になっててかっこよかったわ。
それと、また身長の話になっちゃうんだけど、背が高いっていうのは本当に有利なもんで、「こいつはないだろ」と思っていた小山くんがかっこよく見えた(>_<)
関ジャニ∞は深夜番組でよく拝見するので、曲もよく知っているし楽しかったわ。
あのコ達は何しろ一生懸命でかわいい♪
横山君がテレビで見るよりはるかにかわいかった!!
彼はテレビで見るのと別人ですよ!!
実物は本当にかわいい!!
テレビでもああだったらきっとしゃべり担当にならなくてもよかったんだろうになぁ~。
テレビで放送されている以外で森光子とジャニーズメンバーの撮影会が10分くらいあったんだけど(長いっちゅうねん!!)その時に村上君と横山君がかっこつけてるのを見て大爆笑してました。
すみません。
V6は・・・こないだ握手会で見たばっかりだから、あんまり印象にないなぁ。
タッキー&翼は・・・、タッキーの顔はほんっとうに美しかったんだけど、いかんせん背が低い!!
惜しいのぉ(T_T)
お~!!忘れておった~!!
修二と彰!!
というか、亀ちゃんね。
もともと切れ長の目に弱いんですよ。
ミッチーしかり、やなぎしかり。
やなぎはちょっと違うか(^_^;)
なのでね、亀ちゃんは本当に、本当に好みの目なんですよ。
双眼鏡で見てたら悩殺されそうでヤバかったっす。
「目が合った~」なんて勘違いはしたくないんで。
まぁ、そんなこんなで大晦日になってやっと「修二と彰とtabalog」という夢のコラボが実現したわけですな。
あっくんと赤坂君が出てきた時は昔の自分に戻ったね。
今でもローラースケート滑れるのね~、と感心しました。
それにしても赤坂君は老けすぎだろ~(>_<)
あと、仮面舞踏会の「いっそエクスタシー、俺とエクスタシー」って一緒にやりたかったんだけど、今回はそこまで歌が続かなかったのが残念だわ。
チョ~ハイテンションな私達は歌いながら神田明神に向かい初詣を終え、屋台で酒と焼き鳥とおでんを喰らい、そのテンションのまま秋葉原駅まで歩き帰宅したのでした。
酒抜きであんなテンションあがったのって何年ぶりだろう?
ひゃ~、早く一年すぎねぇかなぁ~。
どんなにバカにされてもジャニーズばんざい!!ってんでい、チキショウ!!
▲
by tabalog
| 2006-01-10 19:02
| ジャニーズおばさん
は、とことんまで私と縁がない。
ロッテのチョコだか何だかは、基本的に甘いものがあまり好きではないので、購入する事はまずない。
ロート製薬から発売されているリップクリームはどうやら果物の味がするらしく、果物は絶対にいただけない私は使用できない。
さらに、コンタクトレンズ製品のCMに続けて起用されたけれど、コンタクトしなくなって家にも未使用のやつが何本か転がっているのに、買うわけがない。
そして今回、満を持して赤西タン&亀ちゃん(他の4人はいずこへ・・・)がドコモのCMに起用されたわけなんだが、PHSユーザーの私にはコレも関係ない。
所詮私はトニセンの「ウコンの力」の売上にしか貢献できないのか?
つか、お酒のCMとかに出ればいい。
亀ちゃん未成年だけど。
あ~、ただしカクテル系はダメね、甘いお酒は飲めないから。
一番ベストはビールだな♪
そうだそうだ!!ビールきぼんぬ!!
と、騒ぎつつ、あと一週間はお酒は飲みたくない。
ロッテのチョコだか何だかは、基本的に甘いものがあまり好きではないので、購入する事はまずない。
ロート製薬から発売されているリップクリームはどうやら果物の味がするらしく、果物は絶対にいただけない私は使用できない。
さらに、コンタクトレンズ製品のCMに続けて起用されたけれど、コンタクトしなくなって家にも未使用のやつが何本か転がっているのに、買うわけがない。
そして今回、満を持して赤西タン&亀ちゃん(他の4人はいずこへ・・・)がドコモのCMに起用されたわけなんだが、PHSユーザーの私にはコレも関係ない。
所詮私はトニセンの「ウコンの力」の売上にしか貢献できないのか?
つか、お酒のCMとかに出ればいい。
亀ちゃん未成年だけど。
あ~、ただしカクテル系はダメね、甘いお酒は飲めないから。
一番ベストはビールだな♪
そうだそうだ!!ビールきぼんぬ!!
と、騒ぎつつ、あと一週間はお酒は飲みたくない。
▲
by tabalog
| 2005-11-25 13:27
| ジャニーズおばさん
Excite エキサイト : 芸能ニュース
ちょいと~、朝っぱらから心中穏やかでいられませんよ!!
同じ沖縄出身なら私でもいいじゃないですか!!
それにしても、「別れたという報告を受けました」というのはどういうことなんだ?
ジャニーズは惚れたはれたもいちいち事務所に報告しなきゃいけないのかしら?
アイドルって大変ね~。
あ~、それにしても、早くフライデーが見たい!!(でも、買わない)
ちょいと~、朝っぱらから心中穏やかでいられませんよ!!
同じ沖縄出身なら私でもいいじゃないですか!!
それにしても、「別れたという報告を受けました」というのはどういうことなんだ?
ジャニーズは惚れたはれたもいちいち事務所に報告しなきゃいけないのかしら?
アイドルって大変ね~。
あ~、それにしても、早くフライデーが見たい!!(でも、買わない)
▲
by tabalog
| 2005-11-11 10:44
| ジャニーズおばさん
先週の日曜日、V6の握手会に行ってきました。
事の発端は、私の隣の席の子がV6の坂本君の大ファンで、「今回のアルバムを買うと握手会参加券がもれなくついてくるんですよ」と発言した事。
「えっ?もれなくってことは、アルバムを買えば、必ず握手ができるって事?」
「そうですよ。」
「えっ?それってメンバー全員と?」
「そうですよ。」
・・・、そんな会話が私のミーハー心に火を付けた!!
だって、アルバム買うだけで、V6の皆様と触れ合えるなんて(あっ、いや、実際は握手だけなんだけど、それ以上は何もないんだけど、いかんともしがたく・・・)素敵じゃない!?
彼女はV6仲間と一緒に行くという事で、私と同じくらい頭が腐った感じのミーハーちゃん(ごめんよ~)のコを誘い出し、いざ出陣!!
一緒に行ったコは昔三宅君のファンだったらしく、私は剛君のファンだった。
だった・・・。
それはつまり、もう二人とも大してファンではないということ・・・。
他のファンの皆様、ごめんなさい。
単なるミーハー心と、「ファンでもないのにわざわざ握手会に行っちゃうっていうこの状況、面白くない?」という気持ちだけで行ったのでした。
日曜日の朝8時に有楽町のビックカメラ前で待ち合わせ、のつもりが彼女は遅刻。
おいおい、「tabalogさん遅刻したら、私先に行きますから」なんて豪語していたのはどこのどいつだ?
そこから浜松町に移動して、都バスでビックサイトへ。
到着してみたら予想以上の人、人、人・・・。
どこに並んだらいいのかさえもよくわからないくらい、バスで来たにもかかわらず結局臨海線の駅まで行っちゃうくらい人が並んでいる!!!
とりあえず12時にまた来て下さいという趣旨の整理券をもらったんだけど、その時はまだ9時半。
一体何をして時間を潰そうかと悩んでいたら、「東京レジャーランドに行きましょう」と提案されたので、ゆりかもめで東京レジャーランドへ。
何しろ早朝なんで異様に空いている・・・。
この後の疲労困憊など知る由もなく、卓球やらダーツやらアーケードゲームやらに勤しんでいる2人・・・。
「時間余ってどうしよう」なんて言ってる間に結構遊びまくって11時半。
また握手開会場へ。
「予想以上に人がはけているので、12時の回の方も、1時の回の方もご入場いただけまーす!!」なんて係員が言っているから
「こりゃ早く終わるんじゃねぇの?」
「終わったらカラオケにでも行くか?」
なんて会話を交わしていたら、甘かった・・・。
そこからなんと、6時間立ちっぱなしで待つ羽目に・・・。
6時間ですよ!!6時間!!
ご飯も食べられないし、トイレにもそうそう行けないから飲み物も摂れない、まるで満員電車のようにすし詰め状態なんで暑いし、空気も悪い!!
そこへきてV6のメンバーがたまに休憩時間を取ったりするものだから、全然進まない!!
意識も朦朧、目も霞みながらも、やっとメンバーにたどり着いたかと思いきや、係員がメンバーと平行して隙間なく並んでいて押すわ押すわで大変。
「こちとらゲーセン疲れと、長時間立ちっぱなしでくたくたなんじゃい!!
V6の前なんかで立ち止まるか、アフォ!!
速攻で終わらせて帰るわい!!」
と心の中で悪態をつき、そして案の定足元が不安定の私は後ろにいた連れに、頭をぶつけてしまった。
しかも、メンバーの前で・・・。
で、肝心のV6の印象ですが、実物を見て一番綺麗だなと思ったのは三宅君でしたね。
正直言ってこれは自分でも意外でした。
昔好きだった剛君は、う~ん・・・、もうないかな・・・って感じ。
三宅君の次に素敵だなって思ったのは、こちらも意外に坂本君なんですよね。
彼はテレビと全然違いますよ。
なまで見ると、めっちゃいい男。
で、生でみるとときめくんだろうな~と期待していた岡田君は、そうでもなかった。
ただ、他のメンバーの立ち姿が堂々としていて、やっぱりアイドルは違うわねと思わせるんだけど、岡田君はちょい猫背で、フツーのコって感じ。
もしかしたら握手会が照れくさいのかもしれない。
イノッチはカラダがでかくてびっくり。
笑顔が素敵だったわ。
長野君は・・・、覚えていない(^_^;)
もともと彼、苦手なんで・・・、眼中にもなかったみたい、すいません。
こういうイベント、もう2度と行く事もないだろうからいい経験っちゃあいい経験。
大変だったけど、行かないで後悔するよりは良かったかも。
それにしても、暫くV6は見たくないな。
握手会会場で流れていたニューアルバムも、あと5年くらい聞きたくない。
と言いつつ、KAT-TUNの握手会なんかあったら行っちゃうんだろうなぁ~。
赤西タンと握手か~、いくらでも妄想の世界に入っていけちゃう。
つか、握手以外、握手以上もどうですか?って感じだ。
事の発端は、私の隣の席の子がV6の坂本君の大ファンで、「今回のアルバムを買うと握手会参加券がもれなくついてくるんですよ」と発言した事。
「えっ?もれなくってことは、アルバムを買えば、必ず握手ができるって事?」
「そうですよ。」
「えっ?それってメンバー全員と?」
「そうですよ。」
・・・、そんな会話が私のミーハー心に火を付けた!!
だって、アルバム買うだけで、V6の皆様と触れ合えるなんて(あっ、いや、実際は握手だけなんだけど、それ以上は何もないんだけど、いかんともしがたく・・・)素敵じゃない!?
彼女はV6仲間と一緒に行くという事で、私と同じくらい頭が腐った感じのミーハーちゃん(ごめんよ~)のコを誘い出し、いざ出陣!!
一緒に行ったコは昔三宅君のファンだったらしく、私は剛君のファンだった。
だった・・・。
それはつまり、もう二人とも大してファンではないということ・・・。
他のファンの皆様、ごめんなさい。
単なるミーハー心と、「ファンでもないのにわざわざ握手会に行っちゃうっていうこの状況、面白くない?」という気持ちだけで行ったのでした。
日曜日の朝8時に有楽町のビックカメラ前で待ち合わせ、のつもりが彼女は遅刻。
おいおい、「tabalogさん遅刻したら、私先に行きますから」なんて豪語していたのはどこのどいつだ?
そこから浜松町に移動して、都バスでビックサイトへ。
到着してみたら予想以上の人、人、人・・・。
どこに並んだらいいのかさえもよくわからないくらい、バスで来たにもかかわらず結局臨海線の駅まで行っちゃうくらい人が並んでいる!!!
とりあえず12時にまた来て下さいという趣旨の整理券をもらったんだけど、その時はまだ9時半。
一体何をして時間を潰そうかと悩んでいたら、「東京レジャーランドに行きましょう」と提案されたので、ゆりかもめで東京レジャーランドへ。
何しろ早朝なんで異様に空いている・・・。
この後の疲労困憊など知る由もなく、卓球やらダーツやらアーケードゲームやらに勤しんでいる2人・・・。
「時間余ってどうしよう」なんて言ってる間に結構遊びまくって11時半。
また握手開会場へ。
「予想以上に人がはけているので、12時の回の方も、1時の回の方もご入場いただけまーす!!」なんて係員が言っているから
「こりゃ早く終わるんじゃねぇの?」
「終わったらカラオケにでも行くか?」
なんて会話を交わしていたら、甘かった・・・。
そこからなんと、6時間立ちっぱなしで待つ羽目に・・・。
6時間ですよ!!6時間!!
ご飯も食べられないし、トイレにもそうそう行けないから飲み物も摂れない、まるで満員電車のようにすし詰め状態なんで暑いし、空気も悪い!!
そこへきてV6のメンバーがたまに休憩時間を取ったりするものだから、全然進まない!!
意識も朦朧、目も霞みながらも、やっとメンバーにたどり着いたかと思いきや、係員がメンバーと平行して隙間なく並んでいて押すわ押すわで大変。
「こちとらゲーセン疲れと、長時間立ちっぱなしでくたくたなんじゃい!!
V6の前なんかで立ち止まるか、アフォ!!
速攻で終わらせて帰るわい!!」
と心の中で悪態をつき、そして案の定足元が不安定の私は後ろにいた連れに、頭をぶつけてしまった。
しかも、メンバーの前で・・・。
で、肝心のV6の印象ですが、実物を見て一番綺麗だなと思ったのは三宅君でしたね。
正直言ってこれは自分でも意外でした。
昔好きだった剛君は、う~ん・・・、もうないかな・・・って感じ。
三宅君の次に素敵だなって思ったのは、こちらも意外に坂本君なんですよね。
彼はテレビと全然違いますよ。
なまで見ると、めっちゃいい男。
で、生でみるとときめくんだろうな~と期待していた岡田君は、そうでもなかった。
ただ、他のメンバーの立ち姿が堂々としていて、やっぱりアイドルは違うわねと思わせるんだけど、岡田君はちょい猫背で、フツーのコって感じ。
もしかしたら握手会が照れくさいのかもしれない。
イノッチはカラダがでかくてびっくり。
笑顔が素敵だったわ。
長野君は・・・、覚えていない(^_^;)
もともと彼、苦手なんで・・・、眼中にもなかったみたい、すいません。
こういうイベント、もう2度と行く事もないだろうからいい経験っちゃあいい経験。
大変だったけど、行かないで後悔するよりは良かったかも。
それにしても、暫くV6は見たくないな。
握手会会場で流れていたニューアルバムも、あと5年くらい聞きたくない。
と言いつつ、KAT-TUNの握手会なんかあったら行っちゃうんだろうなぁ~。
赤西タンと握手か~、いくらでも妄想の世界に入っていけちゃう。
つか、握手以外、握手以上もどうですか?って感じだ。
▲
by tabalog
| 2005-11-08 15:43
| ジャニーズおばさん
ウチのブログにある「ヨコシマ」というカテゴリー。
本来は自分的に「萌え~」な人、ジャニーズを含め、俳優さんとかさ、その辺の自分の好きな人についての変態妄想ヨタ話を書こうかと思って作ったんだけど、いつのまにやら赤西タンのことしか書いていなかった。
12月から半年以上、赤西タンはドラマに出続けていたわけだな。
さっき改めて「ヨコシマ」カテを読んでみて、ホント、バカだなぁ、と自分で思った。
バカ通り越して、腐っているといってもいいくらい。
でも、これまでの色んな思いが外にも発信できて、なおかつ、自分でもすく読み返す事ができるなんて、ブログって便利だよね。
本来は自分的に「萌え~」な人、ジャニーズを含め、俳優さんとかさ、その辺の自分の好きな人についての変態妄想ヨタ話を書こうかと思って作ったんだけど、いつのまにやら赤西タンのことしか書いていなかった。
12月から半年以上、赤西タンはドラマに出続けていたわけだな。
さっき改めて「ヨコシマ」カテを読んでみて、ホント、バカだなぁ、と自分で思った。
バカ通り越して、腐っているといってもいいくらい。
でも、これまでの色んな思いが外にも発信できて、なおかつ、自分でもすく読み返す事ができるなんて、ブログって便利だよね。
▲
by tabalog
| 2005-06-23 13:32
| ジャニーズおばさん
終わっちゃったよ、おい~~~~~~~(ToT)
これから毎週赤西タンを見られるという楽しみがなくなってしまうのね~~~~~!!
いやぁ~~~~~~~~~~!!
・・・、って、バカか?ワシ・・・。
まぁ、ぶっちゃけバカですけどね。
はぁ・・・。
本当に終わっちゃったね・・・。
なかなか良いラストだったんじゃないでしょうか?
あのまま会社にすがりつくこともせず、結婚に逃げることもなく、自分の足で立つことを決めた奈緒子に拍手!!
そうそう、あれでこそ自分の生きる道が見つかるってもんなのよね。
わかってはいるんだけど、なかなかそうはいかないのよね。
うまくいかないと思っていてもらちはあかないわ。
ドラマのようにはいかないけれど、私もがんばらなくちゃだわ!!
ありがとう、anego!!
で、実は先週の放送の後事件がありました。
そうです、赤西タンがアネゴにプロポーズしたあの回です。
最終回前に毎日観てやろうと、この目に焼き付けておこうと、なんなら永久保存版にしてしまえ!!と、そこまで思っていたのですが、ナント!!
ビデオテープが切れてしまいました!!
・・・、そりゃないぜ、おいおい~。
しょうがねぇなぁ、DVD出たら買うしかねえのか。
これから毎週赤西タンを見られるという楽しみがなくなってしまうのね~~~~~!!
いやぁ~~~~~~~~~~!!
・・・、って、バカか?ワシ・・・。
まぁ、ぶっちゃけバカですけどね。
はぁ・・・。
本当に終わっちゃったね・・・。
なかなか良いラストだったんじゃないでしょうか?
あのまま会社にすがりつくこともせず、結婚に逃げることもなく、自分の足で立つことを決めた奈緒子に拍手!!
そうそう、あれでこそ自分の生きる道が見つかるってもんなのよね。
わかってはいるんだけど、なかなかそうはいかないのよね。
うまくいかないと思っていてもらちはあかないわ。
ドラマのようにはいかないけれど、私もがんばらなくちゃだわ!!
ありがとう、anego!!
で、実は先週の放送の後事件がありました。
そうです、赤西タンがアネゴにプロポーズしたあの回です。
最終回前に毎日観てやろうと、この目に焼き付けておこうと、なんなら永久保存版にしてしまえ!!と、そこまで思っていたのですが、ナント!!
ビデオテープが切れてしまいました!!
・・・、そりゃないぜ、おいおい~。
しょうがねぇなぁ、DVD出たら買うしかねえのか。
▲
by tabalog
| 2005-06-22 23:30
| ジャニーズおばさん
似てる有名人はガチャピンです
by tabalog
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
検索
カテゴリ
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
以前の記事
2012年 02月
2012年 01月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2007年 04月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2012年 01月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2007年 04月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月